[00610]
高级日语(二)自学考试大纲
浙江省教育考试院
2012年7月
自学用书:《日语综合教程》第七册,季林根编著,上海外语教育出版社2011年第一版
一、课程性质与设置目的要求
《高级日语》(二)是全国高等教育自学考试日语专业的必考课程。是一门以具有一定日语基础的自学者为讲授对象,使学生的日语理解和综合运用能力得到进一步巩固和提高的课程。
教材内容共10课,参照《高等院校日语专业高年级阶段教学大纲》的要求,选材时充分考虑可读性和题材、体裁的多样性。题材涉及日本文化、语言文学、伦理道德、现代社会和科学等不同领域。体裁有评论、随笔、小说、报道、科普文和文言文。每课由课文、注释、单词表、预习指南、语言与表达、练习和课外阅读等七个部分构成。
设置本课程的目的是:使学生的日语语言基础能更上一层楼,而且能进一步提高学生的理解能力、分析能力和解决问题能力,对部分词语的社会文化背景和日本的风土人情有更深入的了解。
学习本课程的要求是:学生应不同于学习《高级日语》(一)时仅仅把重点放在课文内容上,而是要对作者的写作意图、文章中涉及的人物心理、社会背景等方面有全面的了解,从而进一步巩固和提高日语理解和综合运用能力。
二、考核目标
第一課 二つの川のほとりで
言葉と表現:
①いとしむ
②見る影もない
③~(の)連続
新しい言葉:
音色 晒す 陶酔 びっしり ひっかかる 劣悪不快 苛立つ かすか 癒える 込み上げる
第二課 辛夷の花
言葉と表現:
①さし
②~からして
③とんだ
④体言は(も)+同一体言で
⑤~でもするように
⑥なんぞ
⑦~はずみに(で)
新しい言葉:
慕う 吹雪 強情 苦になる くっつける 出し抜け 相槌を打つ 顔をしかめる 耳にはさむ ひょいと ちらりと
第三課 ナイン
言葉と表現:
①~とでもいう(ような/ように)
②口(くち)
③慣用句
新しい言葉:
裏手 間取り 茶筒 準決勝 惣菜 緩やか 店屋 暑気あたり 見染める 能弁 売り込む 詐欺 ふらふらと
第四課 私の夏――1945年・広島
言葉と表現:
①声を限りに
②百も承知
③顔がゆがむ
④~だろうに
⑤~といわず、~といわず
⑥さぞかし~だろう(かもしれない)
新しい言葉:
炸裂 爆心地 疎開 無残 徹宵 昏倒 遮二無二 ばたばた 断ち切る 裁量 墨汁 骨折 グッと
第五課 みやこと都会人
言葉と表現:
①演出する
②ぱっとしない
③ためを張る
④かくして
⑤~てはならじ
⑥~まくる
新しい言葉:
はたと 老若男女 老舗 三拍子 甘味 深みにはまる 何でもかでも 貪欲 語弊 奇異 遷都 如実
第六課 自然と人間
言葉と表現:
①気がしてならない
②動詞連体形+かのようだ
③動詞連体形+ことなき+体言
④なりに
新しい言葉:
車座 律令 罪人 処刑 山里 静寂 支障 証 躊躇 落胆 羨望 錘
第七課 城の崎にて
言葉と表現:
- 動詞連用形+はしまいか
- 襲う
- ~に相違ない
- ~かしら
- そわそわ
- 気を起こす
- 気をさす
新しい言葉:
養生 危うい 羽目 すり抜ける 触角 だらしない 拘泥 せわしい 助長 眼界 きょろきょろ 不器用 のめる
第八課 案内者
言葉と表現:
- 気に向くままに
- 巣をくう
- それがために
- まがりなりにでも
- 動詞連用形+どおしに+同一動詞
- 火をつける
- ことによると
新しい言葉:
海浜 形勝 どうにか 違算 有り勝ち 享楽 付随 よしあし 杜撰 什物 存外 相容れない 流露 骨折り損 何かしら 誘発 魔力
第九課 手作り幻想
言葉と表現:
- いたちごっこ
- 富める
- ~ようでいて
- 動詞未然形+ずして
新しい言葉:
創意 修練 割く 雑踏 手を抜く 歴然 所詮 逸品 奇抜 巧む 骨董 強張る 安直 未開
第十課 徒然草
無。
三、题型举例(考试时间为150分钟)(考试大纲中题型举例仅作参考,实际命题时不受此限)
問題一.下線部の言葉の読方を平仮名で書きなさい。(1*10=10点)
1.田んぼの間を子守歌のようなやさしい音色をたててながれていた。
問題二.下線部の言葉の漢字を書きなさい。(1*10=10点)
1.途中、木曾路を回ってきたら、思いがけずふぶきに遭いました。
問題三. 次の文の__に入れる最も適当な言葉をA、B、C、Dの中から一つ選びなさい。(2*10=20点)
1.あそこの家の父親は、毎日朝から酒を飲んで暴れている。息子は仕事もせず賭事に夢中になっている。まったく父も父___子も子だ。
A. と B. では C. なら D. にして
問題四. 次の解釈にふさわしい諺をA、B、C、Dの中から一つ選びなさい。(2*5=10点)
1.その道にすぐれたひとでも、時には失敗することもある。
A. 弘法も筆の誤り B. 善は急げ
C. 二階から目薬 D. 人こそ人の鏡
問題五.次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。(2*10=20点)
略。
問題六.括弧の中の言葉を使って、次の文を日本語に訳しなさい。(3*5=15点)
1.孩子们都凑过去津津有味地听他说有趣的故事。(膝を進める)
問題七.次の文を中国語に訳しなさい。(3*5=15点)
1.寒い野外で長時間遊ぶのですから、さぞして寒いと思うかもしれませんが、寒いところでじっとしている訳ではありません。
(2)本站自学考试信息供自考生参考,权威信息以各省(市)考试院官方为准。
暂无评论内容